ダークソウル3 マップ付き攻略祭祀場 DARKSOULSⅢ

ダークソウル3の攻略・対人などに関するあれこれ

NPCイベントチャート

      2017/04/24

序盤(ゲーム開始~深みの聖堂)

火継ぎの祭祀場

脱走者ホークウッド

会話後ジェスチャー「へたり込み」入手。

次回:生贄の道到達後

鍛冶屋アンドレイ

2回会話後ジェスチャー「エイエイオー」入手。以後脱走者ホークウッドイベント関連で1回会話することになるものに、それ以外は特にイベント進行なし。

(完結)

ロスリックの高壁

不死街のグレイラット

牢の鍵を入手し、篝火「高壁の塔」から下へ行った先のグレイラットが閉じ込められている牢を開ける。

話しかけて「願いを聞く」選択後、青い涙石の指輪を入手。

移行祭祀場にてグレイラットからアイテム購入できるようになる。

次回:不死街到達後

薬指のレオナール

篝火「高壁の塔」到着後、祭祀場の王座の一番高いところで背もたれしているレオナールに話しかける。会話後ひび割れた赤い瞳のオーブ×5を入手。

次回:不死街到着後

不死街

不死街のグレイラット

不死街の篝火「不死街」から建物に入った先のテラスの吊るされた遺体から取れるロレッタの骨を入手し、それをグレイラットに渡す。

ロードを挟んで話すとジェスチャー「丸くなる」を入手し、更にロードを挟んで話しかけて盗みに行かせる。(ボス1体倒すまで不在)

次回:冷たい谷のイルシール到着後

ロンドールのヨエル

篝火「高壁の下」から下の巡礼者が沢山いる崖側へ行き、そこにいるヨエルに話しかけ「従者にする」を選択すると祭祀場へ移動する。

その後祭祀場で話しかけると、ジェスチャー「手招き」を入手。

更に「本当の力を引き出す」を5回行う。(5回行うには1回行った後2回死んで更に引き出す×2→3回死んで2回引き出す)

5回力を引き出してもらって暗い穴5つになってからロードを挟むとヨエルは死亡する。

またヨエルが死亡して暗い穴5つでアンリが生存している場合は代わりにユリアが出てくる。

ユリアに話しかけるとジェスチャー「貴人の一礼」入手。

別のNPCヴィンハイムのオーベックのイベントを完遂後、オーベックの遺灰をユリアに渡したければ、カーサスの地下墓に着く前にオーベックに関する話を聞いておく必要性がある。

次回:冷たい谷のイルシール

薬指のレオナール

不死街の生贄の道に通じるリフト上昇中から途中の足場へ降りた先の炎のデーモンがいる広場にある吊るされた遺体から青ざめた舌を入手する。

その後祭祀場でレオナールに話しかけるとリフト部屋の鍵を入手するので、これでロスリックの高壁の篝火「高壁の塔」から下へ降りた先にある扉を開けて、その奥のダークレイスを倒す。(赤い瞳のオーブを入手)

祭祀場に戻りレオナールに話しかけるとジェスチャー「賞賛」を入手する。

次回:大書庫(薄暮れの国のシーリスイベントを終わらせた後

聖騎士フォドリック

篝火「ボロ橋のたもと」から大矢が飛んでくるエリアの間の広場に、闇霊として侵入する聖騎士フォドリックを倒す。

篝火「不死街」から建物を経て広場へ出る。

広場から橋の方を進んでいき、その先のハシゴがかかっている建物から屋根上へ上がり右へ進んだ先にある足場に降りる。

すると籠を背負った赤ローブの敵がいるので、気づかれないように近づいて背中を調べるとイベント後亡者の穴倉へ転送する。

※1回でも不死街のボスエリアへ通じる霧へ入る(正確にはボスエリア陥没後?)と調べられなくなったり、ボス前でもオンラインであると調べられないので注意が必要

亡者の穴倉に移動し、近くにいる聖騎士フォドリックに話しかけると、誓約:積む者を結ぶことができる。(会話の選択肢はどちらを選んでも良く、再び話しかけると帰還の骨片を入手)

移行シーリスイベントを進行させることで聖騎士フォドリックと敵対になるが、聖騎士フォドリックとのイベントはここで終了する。(完結)

籠亡者

上記の聖騎士フォドリックの居場所を知るためのヒントをくれる。(完結)

大沼のコルニクス

不死街の篝火「崖下の地下室」から上に上がった先の牢の中にいるコルニクスに話しかけて助けると祭祀場に移動する。

祭祀場に戻って話しかけると呪術の火を入手し、その後「立ち去る」を選んで再び話しかけるとジェスチャー「歓迎」を入手する。

次回:燻りの湖

カリムのイリーナ・カリムの騎士イーゴン

不死街の大弓エリアの左側にある埋葬者の遺灰を拾い、これを祭祀場の侍女に渡す。

渡すと墓地の鍵を買えるようになるのでこれを買った後、下水路の墓地の鍵を使って通れる扉を開き、更に先へ進んでいく。

進んだ先の牢の中にカリムのイリーナがおり、話しかけて「触れる」を選んだあとジェスチャー「祈り」を入手し、更に話しかけて「仕えさせる」を選べば祭祀場へ移動し、以降奇跡が購入できるようになる。

更にそこから外に出てすぐ先にカリムの騎士イーゴンがいるので、話しかけると祭祀場へ移動する。

以降は深みの点字辞書とロンドールの点字辞書以外の奇跡を全て購入するとイリーナ火防女ルートに、深みの点字辞書またはロンドールの点字辞書を渡して習得できる奇跡を購入すればイーゴン敵対ルートにそれぞれ分岐する。

イベント分岐は上記のように点字辞書によって左右され、ゲーム進行タイミングは特に関係なくなってくる(強いて言えば最後に入手できるロスリックの点字辞書が拾えるロスリック城からイベント分岐)ので、イリーナ・イーゴン関連イベントチャートは以後省略。

以後の詳細はNPCカリムのイリーナ・カリムの騎士イーゴンイベント参照。

大弓巨人

生贄の道へ通じているリフトで一番上に上がる。

上に上がった先にいる巨人に話しかけて「友情を示す」を選択すると、幼い白枝を入手し、以降弓で狙われなくなる。

その後不死街・深みの聖堂・ファランの城塞の3箇所に落ちている幼い白枝を拾うと死亡し、巨人のいた所へ行くと鷹の指輪を入手できる。(完結)

カタリナのジークバルト

生贄の道に通じるリフトに乗り、上昇途中にある足場に飛び移る。

飛び移った先にカタリナのジークバルトがいるので話しかける。

更にその先にいるデーモンと戦うとジークバルトが参戦し共に倒す。

デーモン撃破後話しかけるとジークの酒・ジェスチャー「乾杯」・「寝る」を入手する。

次回:深みの聖堂

生贄の道

脱走者ホークウッド

生贄の道到着後祭祀場で話しかけると重厚な貴石を入手。

(正確には生贄の道到着前でも可能?)

次回:ファランの城塞ボス撃破後

アストラのアンリ・沈黙の騎士ホレイス

篝火「道半ばの砦」近辺にいるアンリ・ホレイスに話しかける。

ホレイスからは誓約:青の守護者を結べる。

次回:深みの聖堂のボス撃破後

薄暮れの国のシーリス

篝火「道半ばの砦」到着後火継ぎの祭祀場に出現するので会話する。

次回:ファランの城塞で夢追い人の遺灰入手後

ヴィンハイムのオーベック

篝火「磔の森」から建物に入り、ボスエリア直前の建物の上階へ上がった先にいるので話しかける。(理力10以上必要(指輪で10以上にしても可))

話しかけて「魔術を学びたい」を選ぶと祭祀場へ移動する。

次回:罪の都

※スクロールを渡さずにボス4体を倒せば祭祀場からいなくなり、イベント進行が不可になってしまう

また、イベント完遂後にオーベックの遺灰をユリアに渡す場合は、カーサスの地下墓に着く前にユリアからオーベックに関する話を聞いておく必要性がある。

ロンドールのユリア

上記にも記載通り、オーベックの遺灰をユリアに渡したい場合は、カーサスの地下墓に着く前にユリアからオーベックに関する話を聞いておく必要性がある。

次回:冷たい谷のイルシール

深みの聖堂

不屈のパッチ

※このイベント前に祭祀場の塔の鍵を使っていけるリフトでのイベント見たり、深みの聖堂の天井部に通じるリフトに乗ってしまうと下記のイベントが起こらないので注意

ボスエリア手前左側の通路からリフトへ上がり、その先にある大扉を開く。

この扉を開いた後更に奥へ進むとカタリナ戦士に扮したパッチがおり、話しかけて橋を渡り中ほどまで進んでいくと橋が降りる。(巨人2体を倒していればセリフが変化(パッチは激おこ))

そこから更に建物天井部へと向かい、そこから降りた先(降ろされた橋の向こう側)に再びパッチがいるので話しかける。

話しかけて「とぼけるな」を選ぶとジェスチャー「土下座」を入手。

更に話しかけると錆びついた銅貨を入手し、以後パッチからアイテムを購入できるようになる。

この深みの聖堂でのイベント後祭祀場の塔の鍵を使っていけるリフトで、再びハメられるイベントを見る。

帰還の骨片を使ったり下へ降りるなどして祭祀場へ戻り、パッチがいる所(祭祀場屋内の一番上の階の右側)に行って問い詰める。

「許さない」を選ぶと錆びついた金貨を入手し、ロードを挟んで会話するとジェスチャー「パッチ座り」を入手する。

更にグレイラットが祭祀場にいるときにパッチに話しかけてグレイラットについての話を聞けば、馬脚の指輪を入手する。(完結)

カタリナのジークバルト

篝火「清拭の小教会」から屋外へ出て右にある井戸にカタリナのジークバルトが落とされている。

話しかけると装備品を欲しがっているようなので、聖堂の本館にいるパッチから盾以外のカタリナ装備一式を購入してジークバルトに渡す。(ジェスチャー「両手歓喜」入手)

次回:冷たい谷のイルシール

アストラのアンリ

深みの聖堂のボスを撃破後話しかける。

次回:カーサスの地下墓

生まれ変わりの母ロザリア

聖堂の天井部から飛び移った先から更に進んだ奥にいる。

話しかけると誓約:ロザリアの指を入手し、青ざめた舌の献上、外見・ステータス変更が出来るようになる。

※ただし青ざめた舌を捧げると薄暮れの国のシーリス関連イベントが進行できなくなるので、捧げるのであれば先にシーリスイベントを終わらせていくと良い。

以降は薬指のレオナールのイベントチャート参照。

中盤(ファランの城塞~ロスリック城)

ファランの城塞

ヴィンハイムのオーベック

スクロールを一つも渡さずにボス4体を倒せばいなくなるので、とりあえずここで古老のスクロールか黄金のスクロール、可能ならば2つともここで祭祀場のオーベックに渡しておきたいところ。

次回:罪の都

薄暮れの国のシーリス

篝火「ファランの老狼」近くにある夢追い人の遺灰を入手後、祭祀場の侍女に渡してロードを挟んだ後、祭祀場のシーリスと会話するとジェスチャー「暗月の誓約礼」を入手。

次回:冷たい谷のイルシール

カーサスの地下墓

脱走者ホークウッド

カーサスの地下墓到達後祭祀場で話しかけるとファランの指輪を入手。

更にロード後消え去ったのを確認し、祭祀場外のすぐ左側の墓地でホークウッドの盾を入手

次回:古竜の頂で光る竜体石入手後まで

アストラのアンリ

入っすぐの大階段手前の左通路を進んだ先で話しかけ、「知らない」を選択する。

更にその奥の吊り橋手前から右上に行った先にいるが現時点ではスルーしてここのボスを倒す前に燻りの湖でホレイスを倒してから再び話すのが推奨。

次回:燻りの湖

燻りの湖

アストラのアンリ

入口から左の壁沿いを進んだ先の洞穴の奥にいる、沈黙の騎士ホレイスを倒す。

その後カーサスの地下墓の上記の吊り橋手前から右上に上がった先にいるアンリに話しかけて「燻りの湖を教える」を選ぶと、邪眼の指輪を入手。

ホレイスを倒さずにカーサスの地下墓のボスを倒せばアンリが死亡してしまう。(遺体はホレイスが出てきた周辺にある)

次回:冷たい谷のイルシール

大沼のコルニクス

ボス前で白サインを拾い、生きたままボスを倒す。

その後不死街のコルニクスがいた所でコルニクス装備一式・まだらムチ入手(完結)

冷たい谷のイルシール

※ジークバルトとグレイラットのイベント進行時には、これらのイベントを起こす前にイルシールの地下牢に移動しないようにする必要性があります。(テロップが表示されると終了する模様)

不死街のグレイラット

篝火「イルシール市街」到達後、話しかけて盗みに行かせる。

以降不屈のパッチ・カタリナのジークバルトのイベント進行具合により、イベントチャートが分岐する。

詳しくはNPCイベント不死街のグレイラットにて

次回:ロスリック城

ロンドールのユリア

火継ぎの祭祀場でアストラのアンリに関する話を聞いておく。

次回:アノール・ロンド

薄暮れの国のシーリス

篝火「イルシール市街」到達後、大橋の入口の方(大型の敵が出現した辺り)に引き返し、そこにあるある召喚サインを拾ってシーリスの協力要請に応える。

シーリスの世界で闇霊:放浪のクレイトンを倒す。

祭祀場へ戻ってシーリスに話しかければ、祝福された鎧貫き・銀猫の指輪を入手。

次回:アノールロンド(ボス:神喰らいのエルドリッチ撃破後)

アストラのアンリ

篝火「ヨルシカ教会」のすぐ前にいるアンリに話しかける。

話しかけると邪眼の指輪(カーサスの地下墓で入手してない場合)を入手し、もう一度話しかければジェスチャー「静かな意志」を入手。

またこの建物の入口付近の像に擬態している巡礼者を殺害するかどうかでイベントが分岐する。

殺害する

魔術:擬態を入手し、アノール・ロンドのボス:神喰らいのエルドリッチと共闘する事に。

更にロンドールのユリアと敵対関係になってイベント進行が不可になり、エンディング時には、はじまりの火を継ぐ者or火継ぎの終わりエンドを迎える事になる。

次回:アノール・ロンド

殺害しない

アンリ死亡ルートへ。

これによって引き続きロンドールのユリア関連イベントは進行させることができ、火の簒奪者エンドフラグを得る。

次回:アノール・ロンド

カタリナのジークバルト

篝火「街はずれの廃屋」から階段を上がり、その先のエストスープのある部屋内にジークバルトがいるので話しかける。

話しかけると奇跡:放つフォース・ジークの酒を入手する。その後ジークバルトが寝るまで会話を続ける。

次回:イルシールの地下牢

イルシールの地下牢

カタリナのジークバルト

寝ている巨人がいて下にはネズミが大量に出てくる広場の下のエリアの牢に閉じ込められているジークバルトと会話をする。

次の罪の都でのイベント進行に必要な、古牢の鍵を入手しておく。

(古牢の鍵は水路の最奥にあります)

次回:罪の都

カルラ

罪の都で入手できる獄吏の鍵束を使って牢内最下層にいるカルラを助ける(「助ける」→「それでも助ける」を選択)。

助けた後は祭祀場へ移動し、以降闇魔法を習得することが出来るようになる。(完結)

罪の都

カタリナのジークバルト

毒沼地帯の建物屋根上からダッシュジャンプで飛び移れる先を進み、牢に閉じ込められたジークバルトを助ける。(楔石の原盤を入手)

またボスエリアにて加勢してくれ、生存させたままボスを倒して話すとジークの酒を入手し、ジークバルトが寝た後ある程度その場を離れると、カタリナ装備一式・ピアスシールド・ストームルーラーを入手。

死なせてしまった場合でも装備品は入手可能。(完結)

ヴィンハイムのオーベック

毒沼地帯の建物屋根上に出現する敵NPC宮廷魔術師を倒してローガンのスクロールを手に入れた後、これをオーベックに渡す。

次回:大書庫

アノール・ロンド

アストラのアンリ

アンリ共闘ルート(巡礼者を殺害した場合)

白サインを拾い協力要請に応じて神喰らいのエルドリッチを倒す。

祭祀場のルドレス(ソウル錬成)に話しかけるとアンリの直剣を入手。

燻りの湖の沈黙のホレイスがいた場所へ行き、敵対状態のアンリを倒す。その後祭祀場の侍女から上級騎士装備一式が販売されるようになる。(完結)

アンリ死亡ルート(巡礼者を殺害していない場合)

※事前に暗い穴5つ所持している必要性があります。

霊廟に入ってすぐ右にいる巡礼者に話しかけると契りの剣を入手。

霊廟奥へ行って儀式を行うと、暗い穴3つアンリの直剣(ロード後)を入手する。更に引き返して巡礼者の死体から魔術:擬態を入手し、祭祀場の侍女から上級騎士装備一式が販売されるようになる。

暗い穴4つ以下なら、霊廟に入ってすぐ右の幻の壁を攻撃して通り、奥でアンリの直剣を入手できる。

これでいずれにしてもアンリは死亡する。(完結)

薄暮れの国のシーリス

ボスの神喰らいのエルドリッチ撃破後、祭祀場の侍女からメッセージ付きの花付き緑化草を購入する。

不死街のボスエリア前にあるシーリスの白サインを拾って協力要請に応じ、聖騎士フォドリックを倒す。その後入手していなければ誓約:積む者を入手し、更に篝火「亡者の穴倉」付近で黄昏装備一式を入手できる。

その後火継ぎの祭祀場で話しかけて「騎士の誓いを許す」を選ぶ。

ちなみに祭祀場から灰の墓所へ向かう途中の崖の左側で黄昏の盾を拾うことが出来る。

次回:大書庫(ボス撃破)

終盤(ロスリック城~エンディング)

ロスリック城

不死街のグレイラット

ロスリック城に到達後盗みに行かせる。

その後大書庫(屋根伝いから飛び移った所)にグレイラットの遺灰が落ちている。

祭祀場の侍女に遺灰を渡せばグレイラットの販売品が引き継がれる。(完結)

※ちなみにパッチのイベントも進めていれば、パッチに話しかけた後祭祀場からいなくなるのを確認し、再び戻ってきてから話しかければ取り扱いアイテムが追加されている。

大書庫

ヴィンハイムのオーベック

結晶の古老を倒して結晶のスクロールを入手し、これを含めたすべてのスクロールをオーベックに渡してすべての魔術を購入する。

その後会話を重ねて、幼い竜印の指輪・隠密・静かに眠る竜印の指輪を入手し、「竜院の真似事も悪くなかった」というようなセリフを聞いた後、祭祀場からいなくなるのを確認する。

大書庫のボスを倒す。(白サインとして召喚できるが、召喚しなくても問題なし)

篝火「大書庫」近くのリフトを上がり、そこから更に進んで頭が蝋になっている敵が数体出てくる所に行くとオーベックの遺灰が落ちている。

その後祭祀場の侍女から隠密のコートが買えるようになっている。(遺灰を渡す必要性はなし)

(完結)

薄暮れの国のシーリス

祭祀場から灰の墓所の途中の崖の左側に薄暮れのタリスマンが拾える。
更に祭祀場の侍女から薄暮れ装備一式が買えるようになる。

(完結)

ロンドールのユリア

オーベックの遺灰をユリアに渡す。モーリオンブレード入手。

次回:最初の火の炉

薬指のレオナール

薄暮れのシーリス関連イベントを先に終わらせたら、心置きなくレオナール(ロザリア)イベントの進行ができるようになる。
詳しくはNPC薬指のレオナールイベントにて。

古竜の頂

脱走者ホークウッド

篝火「大鐘楼」から下に降りて、蛇人が大量に出現する方へ向かう。

その一番奥の祭壇前でジェスチャー「古竜の頂」を行い、光る竜体石を入手する。

祭祀場で鍛冶屋アンドレイに話しかけると、ホークウッドの剣草を入手する。

ファランの城塞の篝火「深淵の監視者」付近にて、ホークウッドとの戦いへ。

倒すと光る竜頭石を入手する。

(完結)

最初の火の炉

ロンドールのユリア

最初の火の炉に到達後、祭祀場でユリアに話しかける。

※これを行う前にボスを倒さないよう注意が必要。

残り火状態でラスボス前でユリアの白サインを拾って召喚し、ユリアを生存させたままラスボスを倒す。

その後祭祀場のユリアがいた所で闇朧・嘴の仮面・黒のドレス・黒の手甲・黒の足甲を入手できる。

ボス戦でユリアが死んだ場合は、祭祀場でユリアを殺害することで祭祀場の侍女がからユリア装備一式を購入できるようになる。

エンディング

アンリ死亡ルート(暗い穴8つ)で進んでいる場合は、以下の条件により任意のエンディングを迎えることが出来ます。

はじまりの火を継ぐ者エンド

暗い穴を癒して火を継ぐことが条件。

火継ぎの終わりエンド

無縁墓地で火防女の瞳を入手してこれを渡し、ラスボス撃破後火防女を召喚して放置するのが条件。

火防女殺害エンド

無縁墓地で火防女の瞳を入手してこれを渡し、ラスボス撃破後火防女を召喚して画面が暗転するまでに殺害することが条件。

火の簒奪者エンド

そのままの状態(暗い穴8つの状態)で火を継ぐことが条件。

 - NPCイベント, NPCイベントチャート