ここでは現時点で最も早いとされるアンリの直剣を使ったRTAについて書いていきます。
また攻略をしていく上でメインに使用する武器はアンリの直剣になるので、ステータスの振り方としては基本運に対して多めに振っていきます。
ダークソウル3RTA世界記録(参考動画)
最初に選ぶ素性
始めから隠密(落下ダメージをなくしてジャンプショートカットできる+余計な回復・篝火での休息を省ける)を使える刺客をチョイスするのがおススメです。(副葬品はここではとりあえず黒火炎壺で)
使用武器
最初は刺客の初期装備であるエストックで攻略をしていく事になりますが、生贄の道からはアンリがドロップするアンリの直剣1本でクリアまで攻略することになります。
またアンリの直剣は装備画面から、装備したり外したりを繰り返すことで回復することができるので、移動最中にもこれで積極的に回復を行って行くと良いでしょう。
ステータス振り
優先順位としては武器がアンリの直剣であることから、運>HPと振っていき、その他持久などにほんの少し振る程度でOKです。
また運を上げれば敵を出血させやすくなるので、ボス戦などでは一部を除き基本的にエンチャント(カーサスの緋刃)を塗って基本ダメージ+出血ダメージを狙う形で短時間で撃破していくと良いでしょう。
攻略チャート
灰の墓所
基本ダッシュでボス戦直行へ。
ダメージ効率上の問題から初期の刺突武器で片手R1連打で倒していきます。
怯んだら致命は入れずにそのまま4回攻撃した後、副葬品である黒火炎壺×4を投げて終了。
火継ぎの祭祀場
祭祀場に着けば早速侍女から火炎壺(2~3つ)・七色石・ラージレザーシールドを購入します。
火炎壺は祭祀場裏の結晶トカゲを倒してアンリの直剣の強化素材となる光る楔石を入手するために購入します。
また七色石・ラージレザーシールドも同様に光る楔石入手(ぴゅーぴゅーぽこぽこでの交換)目的で購入します。
これらの買い物を済ませば早速祭祀場裏の結晶トカゲを倒していきます。
この際直接裏へは行かずに塔の鍵の扉より少し手前の位置から火炎壺を投げて倒します。(上記動画12:30辺りを参考)
2回当たれば倒せますが外れると失敗なので自信が無ければ事前に3つないし4つ購入しておくと良いでしょう。
そのまま木を使ってダッシュジャンプで祭祀場の屋根上部分へと移り、ぴゅーぴゅーぽこで七色石・ラージレザーシールドを光る楔石に交換し、奥の幻の壁を壊した先にある銀の蛇の指輪(ソウル獲得量増大効果)を取って、ロスリックの高壁へ。
ロスリックの高壁
スタート地点から篝火のある所へ出てそこの左側から降り進んで行き、進んだ先の奥から下へ降りて黄金松脂を取ります。
その後祭儀長エンマのいる所まで直行して旗を入手し、ボスエリアまでダッシュします。(ちなみにエンマを倒すと1100ソウル獲得)
ボス戦では初期装備の刺剣に黄金松脂を塗って相手の股の所でR1連打します。
第2形態になって突進を3回かわした後引き続きR1連打で倒せます。
ボス撃破後に出現する篝火で休息をすれば、その後一瞬で扉が開きます。先へ進み旗を使って不死街へ。
不死街
スタート地点から隠密で一番下まで落下して、誘い頭蓋を入手します。(誘い骸骨は深みの主教たち戦で活用)
その後先へと進んで建物まで進みます。
建物内では炭松脂の薬包を計4つ拾い、建物を出たら橋の方へ向かいます。(保険をかけるならば橋を渡る前にエストのかけらも回収)
その後橋→右側の崖沿い→ダッシュジャンプ→赤ローブのいる足場→生贄の道へと通じるリフト前と進みます。
隠密をかけて落下してリフト前扉を開け、更に隠密をかけてリフトが下がってくる前にリフトの穴へ落下して生贄の道へ(外征騎士のいる所では一応ソウルを拾っておく)。
生贄の道
アンリのいる所まで進んでいき、アンリを倒してアンリの直剣を入手します。
倒し方はまず炭松脂の薬包を使用してアンリに攻撃→ホレイス共々崖まで誘導→こちら下の崖に落下(落下する前のスポットで隠密使用してから落下)→アンリ&ホレイス落下で致命傷・死亡というような流れで倒していきます。(上記動画参考)
その後篝火「磔の森」を点灯させ、ファランの城塞へと向かいます。
ファランの城塞
入ってからまず右方向にある火を消し、その後入口から右方向にある火→その奥の篝火「城塞跡」近くにある火という順番で消していくのが時間効率的に良いとされています。
最後の火を消してから橋を渡り、篝火「城塞跡」を点灯させたら一旦祭祀場へ戻り、ソウル&拾った残り火売却・武器強化(アンリの直剣+2に)・エスト瓶強化・レベルアップ(運を上げる)を行います。
祭祀場から再び篝火「城塞跡」に転送を行い、ボスを倒しに行きます。
道中で不死の遺骨入手しておき、更に敵に気づかれないように音の出ない装備で移動を行います。(ボスエリアに入れば防具装備で防御力強化)
ボス戦では黄金松脂を塗って、基本R1攻撃で削り、こちらのHPが減っているようであればバックスタブ→エスト瓶回復を狙うと良いでしょう。
カーサスの地下墓
入ってから隠密で即効大階段下へ降り、その先帽子を被ったスケルトンを倒して、壊れた大玉骸骨の中から不死の遺骨を拾っておきます。途中で墓守の遺灰を回収してボスエリアまで直行。
ボスエリアに入れば炭松脂の薬包を使い、まず相手の左腕輪に対してR2(最大タメ)→R1で攻撃して腕輪を破壊します。
その後もうひとつの左腕輪をR1連打で破壊→右腕輪を破壊すればボス撃破となります。
ボスを倒せば祭祀場へ戻り、レベル上げ(運30)を行い拾っておいた墓守の遺灰で侍女からカーサスの緋刃を購入します。(一つは結晶の古老・もう一つは深みの主教たちで使用)
生贄の道(結晶の古老撃破)
祭祀場から生贄の道の篝火「磔の森」へ転送して、結晶の古老を撃破していきます。
ボスエリアに入れば購入しておいたカーサスの緋刃を塗ります。
その後近離れた位置にいれば浮遊するソウルを使ってくるので、これを使わせてから近づいてR1で攻撃していきます。
浮遊するソウルがある間はワープをしてこないので、ここでR1攻撃連打+カーサスの緋刃による出血ダメージで分身する前に撃破することが出来ます。(浮遊するソウルに関しては当たらないように常に移動しながら攻撃していく)
その後進んで結晶トカゲ×2を倒して光る楔石を入手し深みの聖堂へ。
深みの聖堂(バグショートカットを使えば省略可)
最初の篝火から直で聖堂内へ。(道中でエストのかけらを回収)
中に入ればロイドの指輪を回収&装備して、そのまま巨人がいるプールみたいになっている所へダイブ。(赤い二刀流の敵が来ている場合はダイブせず普通に進むルート推奨)
ボスエリアに入り主教たち(本体出現前)の4体目を倒した辺りで、カーサスの緋刃を塗り、5体目を倒した後の本体出現までの間に誘い頭蓋を使います。
後は本体を攻撃(ノーロックで周りを巻き込む形で攻撃するのが理想的)していけば出血ダメージも相まって即効で倒せます。
バグショートカットのやり方
①篝火「冷たい谷のイルシール」付近にある透明な床に飛び移る。
②惜別を使用して下に落ちる。(難易度高)
③空中を歩行できエリアを自由に移動できる。
(冒頭部RTA動画の21:40辺りを参考)
このバグショートカットを使えば結晶の古老撃破&深みの聖堂攻略の工程は省け、カーサスの地下墓ボス撃破後からいきなりイルシールまで飛ばして行くが出来ます。
ちなみにこのバグを使ってこれ以外にも、ファランの城塞・サリヴァーン&エルドリッチ戦を省けるようです。
ただタイミング的にかなり進んでいる上に、難易度自体が高いので実際に導入するとなると非常にシビアになってきます。
冷たい谷のイルシール→イルシール地下牢
篝火「冷たい谷のイルシール」から篝火「イルシール市街」を経て更に普通に進んで行き、その先の幻の柵がある所にいる結晶トカゲを倒しておきます。
更に進んで篝火「ヨルシカ教会」を経て、二匹目の光る楔石を落とす結晶トカゲを倒します。(下り坂の左の柵からジャンプで乗り越える形で行くと時間短縮)
湖地帯に出て篝火「街はずれの廃屋」を経てイルシールの地下牢へ
イルシールの地下牢
入口から進んで通路向こう側へ行き、そこから1階下へ降りて屋外へ。
(竜狩りの鎧戦用に青白い松脂を拾っておく)
屋外の最初の曲がり角で隠密を使い、角の少し低くなっている下に位置する面積極小の足場に向かってローリング後、着地してバックステップするとずっと下の足場で着地をし、そこから進めば罪の都へ。
罪の都
最初の篝火を経てハシゴでボス方面へと通じる足場に降りてきます。
そこから隠密を使い細長い橋の途中から落下をして、ボス戦まで直行します。
ボス戦ではストームルーラーを拾って使い、基本的に攻撃をしたら即効で再び溜める&基本頭を狙う(相手のよろけ時間が伸びる)という事を心がけていくと良いでしょう。
撃破後祭祀場へ戻りアンリの直剣を強化(+3)並びにエスト瓶を強化し、侍女にソウルを売ってカーサスの緋刃×8と帰還の骨×2を購入後、レベルアップ(運多めでその他HPに振る(目安:HP20・運35くらい))を図って篝火で不死の遺骨をくべた後、冷たい谷のイルシールの篝火「街はずれの廃屋」に転送します。
冷たい谷のイルシール→アノール・ロンド
篝火「街はずれの廃屋」からボスエリアまで直行します。
道中の犬は誘い頭蓋を使用して上手く巻いていきます。
サリヴァーン戦ではカーサスの緋刃を塗り相手の初撃パリィ後、起き上がりにR1攻撃×2を行います。
その後もパリィ取れれば分身とかをされる前に撃破できるので是非取っておきたいところです。
ボス撃破後アノール・ロンドへ。(巨大回転リフト起動時にサリヴァーンのソウルを使用)
アノールロンド
ボスエリアまで直行し直前でカーサスの緋刃を塗ります。(保険でエストのかけら入手)
ボス戦では基本魔法を受けないよう近接戦で戦い、ダメージ効率の良いR1連打で削って行きます。
第二形態でもひたすら近接戦でR1連打で攻撃をしていきます。
少しでも距離が離れれば弓を打ってきてかなり時間的にロスをすることになるので、なるべくこれを撃たさないように近距離を保っていきたいところです。
冷たい谷の踊り子戦
カーサスの緋刃を塗った後水盆に近づきボス:冷たい谷の踊り子戦へ。
基本的に近接戦でR1攻撃を行い、掴み攻撃が来たら確実に避けたいところです。(掴み攻撃当たればはほぼ即死ですが、予備動作が長めなので慣れていればそれほど問題ありません。)
第二形態移行すると剣を引く抜くので、引き抜いている間に4発前後攻撃を入れ、更にその後の連続回転攻撃後に数発反撃を入れて怯ませておきます。
ロスリック城
ボス戦へ最短距離で直行していきます。
道中の竜の火炎ブレス地帯に関しても、篝火「竜の錬兵場」から直進し、即効で右奥側の建物内へ入っていくと良いでしょう。
ボスエリアに入れば青白い松脂を塗って、基本R1で削っていきます。
(出血が効果的ではない為ここではカーサスの緋刃は使わない)
ボスを倒して大書庫へ。
大書庫
篝火「大書庫」で休息後、大書庫へ入っていきます。
一応結晶トカゲで光る楔石を大量に入手できて武器強化もできますが、実際に行うとなるとかなり時間がかかるので最短クリアすることを考えれば、スルーしてボスエリアに直行すると良いでしょう。
道中では四方から魔法が飛んでくる上に魔の手や奴隷による攻撃がきたりと、何かと厳しめですが画面を落ち着いてよく見て敵の攻撃を回避していきたいところです。ボスエリアに突入後双王子との戦いへ。
ボスエリアに入った後はカーサスの緋刃を塗った後、相手のワープ攻撃を回避します。
第一段階にしろ第二段階にしろ基本は近接で戦い、相手の攻撃を避けた後R1攻撃で攻撃していきます。(避ける手段としては移動よりも安定するローリングの方を使用)
ボス撃破後竜狩りの鎧のソウルを使用し、帰還の骨片で祭祀場へ戻ります。
祭祀場へ戻れば玉座に王の薪を置いていき、レベルアップ(目安:生命30持久15運40)を行います。
ちなみに深淵の監視者に関してはなぜか王の薪を置くときにローリングでモーションをキャンセルすることが可能で、これによって6秒ほど時間短縮できる模様です。
全ての玉座に王の薪を置けば、最初の火の炉に移動していきます。
最初の火の炉
最初の火の炉に着いてすぐ帰還の骨片で「最後に休息した篝火」を選択すると、なぜかボス前篝火近辺にまで転送し、これによって10秒くらい時間短縮できます。
ボスエリア突入後カーサスの緋刃を塗り、近づいて相手の攻撃をローリングでかわした後攻撃というのを繰り返していきます。
第二段階でローリング回避する際は左側方向にしておくと、相手の攻撃に引っかかりにくいです。
ボス撃破後エンディングへ。
コメント